2012年4月30日月曜日

HAMBURGER STREET ―― ハンバーガー ストリート


# 32

 都営三田線ちょっとさみしい白山駅から、もっとさみしい夜の白山通りをちょっと歩けば、商店街からちょっと離れたところに(←もはや鉄則)……あった!これまでアメリカンな店は数見てきたが、ココの店はちょっとカッコイイ。アチラのTVドラマのセットをそっくりそのまま持ってきたのでは……というぐらいの筋金入ったカッコ良さがある。落ち着いた色合いのレンガ壁をバックに、ココからこのまま音楽番組が放送できそうだ。全面ガラスの店正面、入るとすぐ左右にテラス席。そこから短い階段を下って一段低くメインフロアがある辺り、実に計算されている。カウンター席から外を見上げるその構図もむろん計算ずくだろう。

2012年4月29日日曜日

グレート フォールズの観光名所 【トリップアドバイザー】


Great Falls National Park
マクリーン, バージニア州. グレート フォールズから東に4km離れたロケーション
ジャンル: 公園; 国立公園
おすすめ: 人間観察
マクリーン, バージニア州で第1位
Reston Zoo
ビエナ, バージニア州. グレート フォールズから南西に4km離れたロケーション
ジャンル: 動物園
ビエナ, バージニア州で第4位
Water Mine Family Swimmin' Hole
レストン, バージニア州. グレート フォールズから南西に5km離れたロケーション
ジャンル: 親水公園
レストン, バージニア州で第1位
Lake Fairfax Park
レストン, バージニア州. グレート フォールズから南西に5km離れたロケーション
ジャンル: 州立公園
レストン, バージニア州で第3位
Billy Goat Trail
Potomac, メリーランド州. グレート フォールズから東に5km離れたロケーション
ジャンル: ハイキングコース
Potomac, メリーランド州で第1位
Perils of the Lost Jungle Minature Golf
ハーンドン, バージニア州. グレート フォールズから西に7km離れたロケーション
ジャンル: ゴルフ場; 遊園地/テーマパーク
ハーンドン, バージニア州で第1位
Meadowlark Botanical Garden
ビエナ, バージニア州. グレート フォールズから南に7km離れたロケーション
ジャンル: 庭園; 公園
ビエナ, バージニア州で第2位
Reston Town Center
レストン, バージニア州. グレート フォールズから南西に9km離れたロケーション
レストン, バージニア州で第2位
Falls Road Golf Course
Potomac, メリーランド州. グレート フォールズから北東に9km離れたロケーション
ジャンル: ゴルフ場
Potomac, メリーランド州で第2位
Wiseacres Comedy Club and Pub
マクリーン, バージニア州. グレート フォールズから南東に10km離れたロケーション
ジャンル: コメディークラブ
マクリーン, バージニア州で第9位
Waddell Art Gallery
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから西に10km離れたロケーション
ジャンル: アートギャラリー
Heritage Farm Museum
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから西に10km離れたロケーション
ジャンル: 博物館
スターリング, バージニア州で第3位
Claude Moore Park Recreation Center
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから西に10km離れたロケーション
ジャンル: スポーツ複合施設
スターリング, バージニア州で第4位
Algonkian Regional Park
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから北西に10km離れたロケーション
ジャンル: 公園
スターリング, バージニア州で第1位
タイソンコーナーセンター
マクリーン, バージニア州. グレート フォールズから南東に10km離れたロケーション
ジャンル: ショッピングモール
おすすめ: ショッピング
マクリーン, バージニア州で第2位
Civil War Tours
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから西に12km離れたロケーション
ジャンル: ツアー
Jammin Java
ビエナ, バージニア州. グレート フォールズから南に12km離れたロケーション
ジャンル: バー/クラブ
ビエナ, バージニア州で第3位
SportRock Climbing Center
スターリング, Loudoun County. グレート フォールズから西に12km離れたロケーション
ジャンル: スポーツ複合施設
スターリング, バージニア州で第5位
Allsports Grand Prix
ダレス, Loudoun County. グレート フォールズから西に12km離れたロケーション
ジャンル: 遊園地/テーマパーク
ダレス, バージニア州で第1位
Trinity Fitness + Spa
ダレス, Loudoun County. グレート フォールズから西に12km離れたロケーション
ジャンル: スパ
Alden Theatre
マクリーン, バージニア州.

2012年4月27日金曜日

子どもが育つ場


「子どもが育つ場としての家族の変容:共同性を失われた日本の家族」

亜細亜大学アジア研究所研究プロジェクト報告書 No.46 『現代社会における家族の変容:東アジアを中心に(I)』2003.所収

<紹介>
子どもをめぐる家族、家庭を扱う議論の多くは親の立場からの「子育ての場」という視点に立つもので、「子どもの成長の場」という視点はその陰に隠れてしまっている。この視点のあり方が、子どもの生活のあらゆる場面に浸透する社会の機能的なシステム化の方向づけにも陰を落としている。産業化、都市化、学校化などの社会の変化は一貫して機能的システム化を目指してきた。家族をめぐる様々な諸施策、すなわちその支援・育成策や問題への対処策も合目的的かつ機能的に進められてきた。しかし、そのシステム化の方向は、今日の家族の問題に対処する上で、あらためて考え直されるべき時点にあろう。殊に、これまでのシステム化が伝統的な社会関係 からの離脱、個人の自立の支援という理念を抱きながら、結果的に自立できない子どもたち、「私化」におちいる子どもたちを輩出してきた可能性がある。

--------------------------------------------------------------
1.はじめに
家族の変容が唱えられて久しい。最近では家族の崩壊が指摘されるようになり、家族の変容も特別の段階を迎えているように思われる。晩婚化、未婚化、不倫、セックスレス、離婚率の上昇、少子化、児童虐待、高齢化と介護不在など、家族の基本的な構成を変化させる現象は数多い(1)。
他方、子どもをめぐって多くの問題が指摘されている。「キレる子どもたち」「少年犯罪」「売春」「ドラッグ汚染」「小児肥満、成人病」「不登校」「ストレス」「いじめ」。これらの要因について、学校の機能不全、地� �社会の消滅、社会の急激な変化、あるいは、マスコミの影響、食生活の乱れと栄養の偏り、価値観の乱れ等々、さまざまに分析されている(最新版・地球環境白書,1998年)。その中で家族は、教育力の低下が問題として指摘される。それだけではない。他の要因に対処する足場として、家族は必ずと言ってよいくらい引き合いに出されている。
それはなぜか、家族が子どもの誕生から成長までに関わる基本的な集団として、すなわち個人の基本的なパーソナリティを培う基礎的な集団の一つとして位置づけられるからであろう。しかし、確かに家庭、家族の変容と子どもをめぐる多くの問題との間に関わりがあるとしても、家庭、家族に直接に原因を帰するのは無理がある。今日の家族の変容をみると、家族がこれまで考えられてきたよう に基礎集団としてあり得るのか、あらためて吟味する必要が生じているからである。現在の日本社会は大きく変わろうとしており、家族の変容も、子どもの抱える問題もその動きの一コマにすぎない。家族はこうした日本社会の変化の中で基礎集団としての意味を失いつつあるのかもしれないのである。
だが一方、社会の変容は、人々の基本的な人間関係、情緒的むすびつき、日常の何気ない行為のレベルでの変容を通して現れる。そして、家族・家庭は、この基本的なレベルで個人の生活スタイルの方向付けに関わってきた。現在の社会の大きな変容は、そこで生まれ育った私たち一人一人の判断や行為によってもたらされているのである。その意味で、家族の変容を社会の変化の中に位置づけてとらえるのと併せて、家族が子ども� �成長の場として社会の大きな変化にどのように関わるのか問うことが必要である。
本稿は、「子どもが成長する場としての家族」という視点から日本の家族の変容の問題点をとらえることを目的とする。子どもをめぐって家族、家庭を扱う議論は数え切れないほどあるが、多くは「子育ての場」という視点に立つもので「子どもの成長の場」という視点はその陰に隠れてしまっているように思われるからである(2)。そして、「親」の立場からの「子育て」という視点のあり方が、子どもの生活のあらゆる場面に浸透する社会の機能的なシステム化の方向づけにも陰を落としていることを、指摘する。産業化、都市化、学校化などの社会の変化は一貫して機能的システム化を目指してきた。伝統的な慣習や人間関係で構成されていた生活� ��系が、合目的的な制度、人間関係によって置き換えられて行った。家族をめぐる様々な諸施策、すなわちその支援・育成策や問題への対処策が合目的的かつ機能的に進められてきた。
だが、そのシステム化の方向は、今日の家族の問題に対処する上で、あらためて考え直されるべき時点にあるのではないか。殊に、これまでのシステム化が伝統的な社会関係からの離脱、個人の自立の支援という理念を抱きながら、結果的に自立できない子どもたちを輩出してきた可能性があることを問題にしたい。

2012年4月26日木曜日

殿堂入り 50000HITを超えたいい言葉・名言


殿堂入り名言 50000HIT以上

・スポンサー 
・50038 HIT 

おばあちゃんが言っていた 世界は自分を中心に回ってるって思ったほうが 楽しいってな

・50244 HIT 

結婚は、臆病者が挑戦できる唯一の冒険である。

・50430 HIT 

緊張がありすぎては自分を出せず、だめだ。 リラックスがありすぎてはだらけてしまう。 いかに緊張とリラ

・50540 HIT 

男なら………!!! フンドシ締めて 勝負を黙って見届けろ!!!

・50571 HIT 

花ならつぼみの私の人生 この青春の始まりを、 悔いのないよう 大切にしたい

・50634 HIT 

パチンコに走る指たちを責めるな。 麻雀を囲む膝たちを責めるな。 水のない多忙な苦役の谷間に、 われを

・50741 HIT 

最高の奴らって 最高に笑うんだ?!! センチメンタル無用 笑顔オンリー有効

・50824 HIT 

愛なしに真の幸福は得られない。 愛あれば永続する不幸はありえない。

・50883 HIT 

たとえ剣を捨てる時が来ても 魂におさめた真っすぐな剣だけはなくすなよ

・50954 HIT 

目の前で命狙われてる奴がいたら いい奴だろーが悪い奴だろーが手ェ差し伸べる。 それが人間のあるべき姿

・51044 HIT 

完全そして永久に どこまでも一緒に行かうとする この変態を 恋愛といふ

・51049 HIT 

人生とは旅であり、旅とは人生である

・51052 HIT 

"君は幸せでしたか?" と聞かれたら俺はあの頃と変わらずこう答えるだろう。 "とても幸せでした。"と

・51086 HIT 

たしかにこの身体だと不自由な事はたくさんある だけど不自由で ある事と不幸である事はイコールじゃない

・51099 HIT 

人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈

・51099 HIT 

ダメで元々 ダメなのが当たり前 うまくいったら男前

・51108 HIT 

この世に解けねぇ謎なんて チリ一つ無い事を証明してやる!

・51111 HIT 

ダメ元は当たり前!成功したら男前!

・51112 HIT 

私は大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。真実に向かおうとする意志さえあれば、たとえ

・51148 HIT 

1999年、七の月 恐怖の大王が天より降り立つ アンゴルモアの大王を蘇らせ その前後は幸運に助けられ

・51250 HIT 

挫折した者だけが強くなる

・51257 HIT 

夜は夢を見て、昼は行動しなさい

・51257 HIT 

未来は一瞬一瞬変わっていく だから先のことを悩むより今を 一生懸命生きればきっといいことあるさ

・51325 HIT 

ビビりゃ 負けるぜ 臆せば 死ぬぜ。

・51346 HIT 

No pain No gain  訳 痛みなくして得るものは無い

・51447 HIT 

長所を伸ばすより、短所を直せ。

・51459 HIT 

いつの間にか僕は夜中に一人でトイレに行けるようになった。 電車に乗って会社に通うようになった。 でも

・51620 HIT 

友情ってやつぁ付き合った時間とは関係ナッスィング!

・51706 HIT 

友達なんてのはなー おめーの言うとおり半分はウワッ面だけよ。 残りの半分もほとんど卒業すりゃー自然と

・51749 HIT 

もぉ、俺の目の前で大切な仲間が傷つくのは見たくない。

・51759 HIT 

殴ったね!親父にもぶたれたこと無いのに!!

・51796 HIT 

こんな時、大人は子供に 何て言ったら良い?

・51834 HIT 

『歩く』という字は『少し』『止まる』と書く 急がなくていい一歩一歩しっかり進んでください

・51857 HIT 

旅立った後は残される人がいること、忘れないで下さい。

・51922 HIT 

オラを真似したからってマサオ君はオラにはなれないゾ なぜならオラはオラ、マサオ君はマサオ君だからだゾ

・51940 HIT 

名誉の死で俺達の最後を飾ろう

・51943 HIT 

テレビは人間より面白い。 そうでなかったら、私たちは部屋の隅に人間を立たせておくはずだ。

・51995 HIT 

おもしろき こともなき世を おもしろく

・52037 HIT 

身勝手な約束をして 声も届かぬ遠い空から 死んでごめんじゃないでしょうに…!!! 男が一度…!!!必ず帰る

・52040 HIT 

目が前についてるのはなぜだと思う? 前へ前へと進むためだ! 過ぎたことにくよくよせず,前向きに頑張り

・52068 HIT 

伝えようとする努力もせずに 解ってもらおうなんて考えるな でもお前が少しでも伝えようとしていたなら

・52110 HIT 

もうあの日に 帰りたいなんて言いません。 今の自分を認めて 生きていきます。

・52125 HIT 

正義の味方なんてのは 何処まで行っても個人の正義にすぎん。 いつかどこまで社会と対立するもんだ。 S

・52249 HIT 

はいあがろう!!負けた事があるという事はいつか大きな財産になる

・52312 HIT 

生き物は死ぬときには自然に死ぬんだ・・・・・・ それを人間だけが・・・・・・無理に生きさせようとする どっちが正

・52351 HIT 

歩くのもだいぶうまくなったけど それでもいつか転んだ時は 起き上がろ 手を貸すよ

・52478 HIT 

弱い者ほど相手を許すことができない 許すということは、強さの証だ

・52500 HIT 

自分を信じない奴なんかに 努力する資格はない

・52517 HIT 

情報が誘惑が溢れてるこんな時代だからこそ 僕たちはそれぞれの選択をして行くべきなのだろう

・52534 HIT 

大丈夫 さあ前に進もう 太陽をいつも胸に 嵐が来たら肩組んで その先の光を見よう

・52595 HIT 

男は悔しさをエネルギーにして前進していくのだ! 「 今に見ておれ 」、この言葉を忘れてはいかんぞ!!!

・52766 HIT 

求めよ、さらば与えらるん たずねよ、さらば見いださん 扉をたたけ、さらば開かれん

・52777 HIT 

水深40メートル バディと二人取り残された 使えるボンベはひとつだけ 残圧30、片道一人分だ さあ、お前

・52793 HIT 

最も悲惨なことは飢餓でも病気でもない 自分が誰からも愛されていないと感じることです

・52976 HIT 

お前はまた自分を代価に兄を救おうとしている。 そんな物もうみたくない。二度と・・・

・53067 HIT 

奪い合えば足らぬ、分け合えば余る。

・53090 HIT 

…おれの仲間は…誰一人……!!! 死んでもやらん!!!!

・53150 HIT 

人間にもっとも多くの災いをもたらすのは 人間である。

・53254 HIT 

動物が可愛いのは自分より馬鹿だから。

・53305 HIT 

一体何の為に自分を恥じたりして ねぇその先には何があるの 僕はまっすぐすぎてすぐにぶつかる君の その

・53382 HIT 

君が為、尽くす心は水の泡、消えにし後は澄み渡る空

・53412 HIT 

難しいからこそ……人は人に対し、 手を差し伸べるんじゃないか?

・53533 HIT 

あなたは笑顔が素敵です。 あなたの笑顔はゲンコツを握手に変える不思議な力があります。

・53666 HIT 

恐怖を捨てろ 前を見ろ 進め 決して立ち止まるな. 退けば老いるぞ! 臆せば死ぬぞ!

・53897 HIT 

いいじゃねぇか!お前はお前で!

・53899 HIT 

人は思い込みにより事実を正確に捉えていないことがある

・53928 HIT 

どんなにどん底でも、どんなに暗闇の中を生きてても、 やり直しのきかない人生はないんだ!!

・53954 HIT 

自分自身が変わらなければ、周りの人間は決して変わらない

・53974 HIT 

どんなブサイクにもイイ所の一つや二つあるもんだ。

・54021 HIT 

結婚行進曲を聞くと、戦地に赴く兵隊たちに捧げられる曲を思い出す。

・54121 HIT 

大切なのは、過去に嘆く今ではなく 今を変えようとする未来である

・54138 HIT 

幸せになろうと思わないで下さい。  幸せをつかみに行って幸せをつかんだ人は 1人もいません。   幸

・54341 HIT 

川は、うちのスーパーマーケットばい

・54363 HIT 

人間性にとっての最大の苦痛のひとつは、 新しい思想を受け入れる苦痛である。

・54426 HIT 

笑顔に勝る化粧なし

・54585 HIT 

ほらみろよ ここにいるやつら みんなおまえみてーにいろんな ことかかえてる奴らバッカシなのに楽しそー

・54672 HIT 

大切な人を、命をかけて守れますか?

・54700 HIT 

見える...私にも敵が見えるぞ

・54705 HIT 

世界は不完全だ・・・ だから美しい・・・

・54837 HIT 

迷った時は前に出ろ

・54853 HIT 

人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない 何かを得るためには同等な代価が必要になる そのころ僕らは

・54910 HIT 

奇跡なんて、そこら中に転がってる。

・55015 HIT 

男の子ってのはね・・・ 誰だって1回は「地上最強」てのを目指すのさ・・・

・55121 HIT 

お前は、神が"死ね"って言ったら死ぬのかァ!?

・55166 HIT 

何のも変わらないさ・・・ 人は生きて 泣いて 笑って 死んでゆく・・・

・55199 HIT 

職人は口で語るすべを知らない・・ 故に職人は腕で語る・・

・55200 HIT 

約束するのにいちばん手間取る人が、いちばん忠実に約束を守る

・55267 HIT 

がんを宣告された男の子が俺を応援してくれてん。 その子はいつ死ぬか分からんぐらいの状態で、10月の俺

・55398 HIT 

何が君のしあわせ? 何をしてよろこぶ? 分からないまま終わるそんなのはイヤダ!

・55399 HIT 

あなた、自分のしていることが正しいと、信じていますか?

・55408 HIT 

傷ついた分だけ 優しくなれる 苦しんだ分だけ 強くなれる だから私は 絶対逃げたりはしない。

・55460 HIT 

正解なんて無いから 周りにどう思われてるかより 自分がどうあるべきかを考えた方が どう転んでも後悔し

・55489 HIT 

成功する人は、間違うリスクを犯すことが いちばんリスクが少ないと知っている

・55492 HIT 

病気は・・・病気は・・・ どうして私を選んだの?

・55518 HIT 

「こっちの岸から向こうの岸まで渡してやろう」 この"約束"を抱えて"船"は生まれる…! 人を向こう岸

・55542 HIT 

未完成でも一生懸命やったら伝わるもんやなぁ

・55562 HIT 

夢見ることができれば、それは実現できるのです。 いつだって忘れないでいてほしい= 何もかもすべては

・55651 HIT 

お前に出来ない事は俺がやる! 俺に出来ない事はお前がやれ!

・55676 HIT 

母ちゃん!平凡が1番だゾ! 人間普通に生きたいと思っても簡単にいくもんじゃないゾ だから普通の人生が

・55779 HIT 

憧れの人の目の前で・・・格好悪い所は・・見せられないもの

・55786 HIT 

人間は、行動した後悔より、行動しなかった後悔の方が深く残る

・55826 HIT 

こんな身体の傷より やられっぱなしで傷ついた 俺の名の方が重症だ

・55924 HIT 

相手を信じねぇってことは 相手からも信じられねぇってことだ

・56072 HIT 

お前は生きろ。絶対に生きろ。なにがなんでも生きろ。 死ぬな。絶対に死ぬな。最後まで死ぬな。

・56081 HIT 

世界は美しくなんか無い。 そしてそれ故に美しい

・56102 HIT 

法律をつくった人間が完璧じゃないんだ! その法律が完璧なわけはないだろう!

・56169 HIT 

悔しいけど、僕は、男なんだな…

・56175 HIT 

とにもかくにも結婚せよ もし君が良い妻を得るならば、君は非常に幸福になるだろう もし君が悪い妻を持つ

・56189 HIT 

人が創る全ての技術は 「人を生かすか、人を殺すか」 どちらかのためにのみ生み出されます。

・56276 HIT 

なんのために生まれて、何をして生きるのか わからないまま終わる、そんなのは嫌だ。

・56423 HIT 

一度あったことは忘れないもんさ 思い出せないだけで

・56551 HIT 

失敗するからこそ・・・ そこから立ち向かって行く強さがあって・・・ そんな強さが本当の強さだと私は思

・56664 HIT 

悲しいと言うならば空の青ささえも 届かないもどかしさに君は泣くんだろう

・56677 HIT 

やさしい心の持ち主は いつでもどこでも我にもあらず受難者となる なぜって やさしい心の持ち主は 他

・56681 HIT 

全てのボクの様なロクデナシのために この星はグルグルと回る 劣等生で助ェだ! はみだし者でかまわない

・56752 HIT 

戦っても無駄だと、貴方の定めが無駄だと、皆が知って生きるのですから

・56821 HIT 

失敗とは、 あきらめてしまったときにのみ起こる 現実なのだよ

・56882 HIT 

事を行うにあたって、いつから始めようか、 などと考えているときには、 すでに遅れをとっているのである

・56976 HIT 

兄弟とは不思議なものだな 親子ほど密でもなく男と女ほど絡み合いもしないが 弟がもしも腕を斬られたとし

・56985 HIT 

人が笑ってるときに戦争なんかするな。

2012年4月24日火曜日

カンザス シティのホテル・B&B: カンザス シティのホテルの口コミを読んで、料金を比較 【トリップアドバイザー】


© 2012 トリップアドバイザー LLC がすべての版権を保有します。 TripAdvisorの利用規約プライバシーポリシー.

いくつかの写真はVFM Leonardoより提供されています。

2012年4月23日月曜日

トリーバーチ 靴 ,トリーバーチ 財布 » 2012 » 4月 » 13


ロサンゼルス、カリフォルニア(PRWEB)2007年2月17日は

GBKプロダクション/海外セレブギフトLLCセレブリティちやほやされる機会を与えている間、再び彼らのギフトスイートからの利益の20%を寄付するとお返ししますプロセスに関与する様々な慈善団体に。ギャビンKeilly、創設者は、 "我々は関与して非営利団体に加えて、追加の有名人の寄付に15000ドル以上の寄付を期待しています。"と言った。今年のアカデミー賞からノミネート&発表者は40,000ドルを超える製品·サービスの選択肢を受信するためにルーズベルトホテルでGBKプロダクション贈り物スイートに招待されます。だから世界は聞くことがあり、ジョン·ウェインがん研究所、グローバル·グリーン:すべてのお客様には、受益者からの代表を満たすための機会が与えられます。

2012年4月21日土曜日

J Ant: アリQ&Aコーナー


J Ant: アリQ&Aコーナー

テスト。アリ類データベースには,アリについての質問が沢山きます.その中から,主なものを選んで解説をしました. まだメニューの数はあまり沢山ではありませんが、アリの知識豆事典としてお使いください. またアリについてもっと知りたいことや聞きたいことがありましたら, アリ類データベース作成グループまでご連絡ください. 皆さんの質問を踏まえて、内容をさらに充実させたいと思います。

メニュー一覧:

 

Q1.アリは何種類ぐらいいるのですか?

アリの種類

 アリは高度な社会性を発達させた昆虫で、南極と北極を除いて世界中に分布しています.分類学的には,ハチの仲間(ハチ目)のアリ科に属します.日本には現在8亜科56属277種のアリが知られています.世界にはもっとたくさんのアリがいて,17亜科297属約8,800種知られています.東南アジアやアマゾンなどの熱帯のジャングルには,まだ記載されていないアリがたくさんいるので,それらを入れると2万種を超えると考えられています.今井弘民

文献:Holldobler and Wilson (1990), Baroni-Urbani et al. (1992), Bolton (1994).

Q2.アリの家族について教えて下さい.

アリの家族

 アリはミツバチやシロアリと同じように社会生活をする昆虫です.クロオオアリのように典型的なアリの家族は,1匹の女王アリと呼ばれる雌アリと数100匹の働きアリから構成されています.働きアリの数は種によって違いますが,少ない種では10匹(クビレハリアリ),多い種では数万匹(トビイロケアリ)から数10万匹(エゾアカヤマアリ)にもなります.世界にはもっとすごい数になるアリが知られていて,南米に住むグンタイアリは数100万から数1000万匹といわれています.

 働きアリは遺伝学的には雌アリですが,栄養が十分に与えられないまま発育したために,体が小さく卵巣が発達しないため卵を産むことができません.働きアリの大きさは普通どれも同じくらい(単形)ですが,クロオオアリのように大きさに連続的なばらつきがある場合もあります.そんな場合は,大きめの個体を大型働きアリ,また小ぶりの個体を小型働きアリと呼ぶことがあります.また,アズマオオズアリのように種類によっては,大形働きアリと小形働きアリにはっきり分かれ(二形),大形働きアリの頭が特別に肥大化することがあります.このような大形働きアリは兵アリとよばれます.

 成熟した巣では,春から夏にかけて羽(翅)のあるアリが育ちます.これらは次の世代を担う雄アリと雌アリです.羽アリは成虫になるとすぐに結婚飛行のために巣から飛び立つので,アリの社会では一時的なお客さんです.羽アリは普通春先に産まれた卵から育ち,梅雨明けから夏にかけて巣立ちますが,クロオオアリなどは,秋に産まれた卵から育ち,巣の中で冬を越して次の春5月頃に巣立ちます.雄アリは結婚飛行を終えるとすぐに死んでしまいます.一方雌アリは,結婚飛行を終えると地上に降りて翅を落とし,石の下など穴を掘り自分の体が入る程度の小部屋(巣)を作ります.巣作りを始めた雌アリを通常女王アリと呼びます.

アリの家族構成(カースト)

例1:クロオオアリ

女王アリ…………………………………… 1匹 働きアリ…………………………… 数100匹  大型働きアリ(10-12 mm)  小型働きアリ(7-9 mm) 羽アリ (雄アリ) (雌アリ)
例2:アズマオオズアリ
女王アリ…………………………………… 1匹 働きアリ…………………………… 数100匹  兵アリ(3.5mm)…………… 数10匹  小形働きアリ(2.5mm)… 数100匹 羽アリ (雄アリ) (雌アリ)

アリの家族の役割

 成熟したアリの巣では,女王アリは卵を産むだけで何もしません.一方働きアリは,女王アリの卵からかえった幼虫を育てるために餌集めをしたり,手狭になった巣穴を大きくしたり,食べ物のかすを捨てるなどの雑用を引き受けます.また兵アリは,外敵から巣を守るためや大きな獲物を解体するために役立ちます.このようにアリの社会は,雌が中心になって仕事を分担しながら集団生活をしますが,女王アリ・(大形・小形))働きアリ・兵アリとそれぞれの仕事の役割に応じて体のつくりも変えています.このような形の分化をカーストとよんでいます.

例外的な家族構成のアリ

 アリの中には,非常に変わった社会をつくるものもいます.例えば,アミメアリは行列を作るので有名ですが,働きアリだけが集団で生活していて,雄アリや雌アリ(女王アリ)がいません.働きアリは卵巣を持っていて,単為生殖といって結婚飛行なしに卵を産みます.生まれた幼虫は育つと再び働きアリになる不思議なアリです.

 ヤドリウメマツアリという寄生性のアリが知られています.このアリは,ウメマツアリに寄生して生活するため普段は雌アリだけで働きアリがいません.社会性進化の一つの極限状態です。

 普通のアリの巣には女王アリが1匹ですが,ヒメアリやエゾアカヤマアリでは,1つの巣にたくさんの女王アリが住んでいます(多雌性).これは結婚飛行に巣立った雌アリが再び元の巣にもどって一緒に生活するためです.普通のアリの巣は女王アリが死ぬと絶えてしまいますが,一つの巣に沢山の女王アリがいると,1匹の女王アリが死んでもその巣は絶えることがありません。こうして,エゾアカヤマアリでは1つの巣が数10年にわたって繁栄を続けます。多雌性はより高度なレベルに進化した社会体制と考えられています。今井弘民

Q3.アリの社会とヒトの社会はどのように違うのですか?

アリの社会とヒトの社会

 生き物の中には,トラのように1匹で生活する種類もいますが,たいていは群れを作って生活しています.弱い生き物ほど群れを作りやすいようです.1匹1匹では弱くても,群れることによって敵から身を守り餌を探すときにも有利になるからです.群れの中には,メダカのようにリーダーがはっきりしない群れもありますが,日本ザルのように腕力が強く統率力のあるボスに率いられた秩序のある群れも知られています.群れの中に秩序ができて,仕事の役割分担が確立したとき,群れは社会と呼ばれます.この意味で,アリもヒトも社会性動物です.しかし,それぞれの社会の仕組みは非常に違っています.

 ヒトの社会は,世界の多くの国が民主主義社会を目指しています.そこでは個人の意志が尊重され,能力に応じて職業を選択する自由があり,同時に社会的弱者を保護する福祉制度があります.またヒトは道具を発明し,手足の延長として使います.そのためヒトは,職業によって風ぼうが変わることはありますが,男女ほとんど同じ体形をしています.

 これに対してアリの社会は,雌アリを中心とした全体主義的社会を目指しています.そこでは個々のアリの意志よりも,種族の繁栄が優先されます.幼虫は大切に育てられますが,老人福祉はありません.成虫はそれぞれに定められた役割に従って命あるかぎり黙々と働きます.さらにアリはヒトと違って自分の体を道具として使います.このため雌アリは生まれたときは同じでも,その時々の社会のニーズと役割に応じて,産卵のためお腹が肥満した女王アリ・戦うための巨大な頭を持った兵アリ・雑用専用の貧弱で卵も産めない働きアリと体の形を作り変えてしまいます(アリの家族参照).今流行の言葉でいえば,形を決める遺伝子の発現を幼虫に与える栄養を調節して自在にコントロールできるのです.ただし同じアリでも,� ��アリは(結婚飛行で子孫を残すこと以外)アリの社会では無用の存在なので,いまだに先祖のハチに近い形のままです.

 アリは,1億年前にすでに形態分化を伴った分業による高度な社会性を獲得し,数1000万年前にはキノコを栽培するハキリアリやアリマキを飼育してミツを採るトビイロケアリなどの農耕や牧畜をするアリが進化しています.ヒトはといえば,最初に地球上に現れたのは数100万年前ですが,長い間木の実を採り獲物を狩るその日暮らしが続きました.農耕が始まって文明と呼ばれる高度な社会が開花したのはわずか数1000年前のことです.日本では数100年前に将軍を頂点に武士・農民・職人・商人と生まれながらに身分が固定された封建社会が出現しましたが,それぞれの階級に固有の遺伝子は定着しませんでした.生物進化にとって数100年や数1000年という時間はあまりにも短すぎるのです.

 最近遺伝子の仕組みが解読されたので,理屈の上では,アリのように子作り人間・戦闘人間・働き人間などを遺伝子操作で自由に作れる日が来るかもしれません.倫理問題が取りざたされているクローン人間などはその第1段階です.しかし,それはヒトの目指す理想の社会でしょうか?アリでは与えられた体形と役割に愚痴をこぼすことなく,命有るかぎり任務を遂行します.アリには感情や欲望や苦悩がないからです.「在りのまま無心に生きること」を始めて説いたのは古代インドの釈迦ですが,以来二千数百年,未だに煩悩の到達しえぬ理想の境地として語り継がれていることを考えると,アリ達が1億年も前に到達した社会がヒトの社会をはるかに超えた驚異的な社会であることがお分かりいただけると思います.今井弘民

< /blockquote>

Q4.シロアリはアリではないのですか?

シロアリ

 シロアリはアリではありません.ゴキブリやカマキリに近い昆虫です.分類学的には,アリはハチ目(膜翅目)に属しますが,シロアリはシロアリ目(等翅目)に分けられます.約4億年前の石炭紀にゴキブリの仲間から進化したと考えられています.主に熱帯圏を中心に7科2000種程知られており,日本には4科16種が生息しています.イエシロアリとヤマトシロアリが代表的な種で,共に家屋の木材を食べる害虫です.

 シロアリとアリは,どちらも高度な社会性を発達させていますが,系統的には非常に離れた昆虫です.つまり2つの社会性は独立に進化したことになります.ですから表面的にはよく似ていますが,よく見ると色々な違いがあります.

 まずアリは雌社会で女王アリ・兵アリ・働きアリは総て雌性ですが,シロアリは雌雄共同社会です.そこでは生殖階級と労働階級に社会的役割が分けられ,生殖階級には女王アリと王アリがいて,労働階級には雄と雌の兵アリと働きアリが分化しています.

 もう1つアリとシロアリが違う点は,アリの幼虫はウジ虫形で手足がなく働きアリによって大切に育てられますが,シロアリは産まれるとすぐに働き手になります.これはアリが卵→幼虫→蛹→成虫と完全変態をするのに対して,シロアリは不完全変態で産まれたときすでに親と同じ形をしていて一人前に働くことができるためです.平たく言えば,アリの子供は過保護に育てられ,シロアリの子供は過酷に働かされるわけです.この点人の社会は,子供の労働が法律で禁止されており,教育ママのもとで過保護に育てられるので,アリ型社会に近いようです.

 余談はさておき,シロアリの子供は過酷に働かされると言いうのは,少し誤解のある言い回しで,実際は働きながら成長して最後には翅のある雄と雌アリになり結婚飛行に参加します.つまりシロアリ社会は,全員が成長段階に応じて役割分担をするシステムを採用しているので,働きアリは生涯働きアリという差別的なアリ型の社会に比べて,結構民主的平等な社会と言えます.

今井弘民

 参考文献:石川良輔(1996)昆虫の誕生 中公新書.

久保田政雄(1988) シロアリはゴキブリ、アリはハチの親戚

Q5.アリにそっくりなハチがいると聞きましたが?

アリに似たハチ

体長1-20 mmほどの小形の寄生ハチで,種類によっては翅が無くアリのように見えることからアリガタバチの名前が付けられた。世界で6亜科83属約1900種が記載されています。アリガタバチの雌は,毒腺が発達していて,鱗翅目や鞘翅目昆虫の幼虫を刺して麻酔したのち産卵をする習性があります。このため果樹害虫や森林害虫の天敵として有用昆虫ですが,家屋内に発生する種では自己防衛のために人を刺す場合も多く衛生害虫でもあります。日本では,人を刺すアリガタバチとしてシバンムシアリガタバチとホソアリガタバチの2種が有名です。

シバンムシアリガタバチ

雌の体長は2 mm。体色は黄色から黄褐色で頭は長方形(図1)。雌は常に無翅で,雄は有翅と無翅の2形が知られています。畳や乾燥植物質に発生するシバンムシ類の幼虫と蛹に寄生する。小さい体の割には、毒針による皮膚の炎症は激しく、刺されてから1-2日ほどたつと1-3 mmほど腫れ,かゆみが数日続きます。夜間に刺される場合が多く報告されています。かゆみを止めるためには、抗ヒスタミン系の軟膏を塗るのが効果的です。世界に広く分布し、日本では北海道から九州までの家屋内で発見され、野外ではほとんど見られません。

ホソアリガタバチ

 メスは体長4 mmほどで無翅の個体が多い。頭と胸は褐色から暗褐色で腹部は暗褐色から黒色。触角は黄褐色(図2)。雄は常に有翅で体長2 mmほど。

 カミキリムシ、タマムシ、シバンムシ類などの甲虫類の幼虫に寄生します。家屋内の柱や梁、あるいは家屋周辺の木材に甲虫類の幼虫がいた場合、それを寄主として発生する場合があります.夜間に刺されるケースが多く、特に眼を刺された眼障害患者がこれまでに複数名知られています。また、学校内で大発生し、集団皮膚炎を引き起こしたケースもあります。雌親は卵から幼虫がかえった後も幼虫の脇にいて、子を守る行動が観察されています。

 日本、韓国、台湾、中国に広く分布し、日本では北海道、本州、四国、九州、小笠原諸島、南西諸島に生息します.寺山守

さらに詳しい情報を知りたい方はここAntQA01をクリックして下さい。

本データベースに寄せられたメールの中に何件かアリガタバチの害がありましたので、ここに掲載しておきます。

Q5-1:突然のメールですが教えてください。築25年の鉄筋アパートの2階(4.5畳+6畳)に住んでいます。実は1カ月ほど前からアパートの部屋に蟻が出て困っています。蟻は小さく体長3 mm程度です。薄い赤色です。細身で、お尻がとんがっています。腹を立てると蜂のようにお尻を突きたててきます。いつも一匹ずつで、行列しません。夜寝ているとチクッとして布団の上を見ると蟻が1匹歩いています。ひどいと1晩で3匹くらいに刺されます。今まで捕まえた20匹のうち1匹には羽がついているように見えました。部屋の隅などを見ましたが、蟻の通り道はありませんでした。薬屋で売っているアリノスコロリを買ってきましたが、うちに出る蟻よりも、薬が大きいので効きませんでした。

何とか、退治できないでしょうか。

A5-1:手紙を拝見しました。

手紙にセロテープで貼り付けてあった標本を同定したところ,「アリガタバチ」でアリではありません!このハチは,寄生性で畳の中の虫などに寄生しているそうです。ですからアリノスコロリはまったくききません。スプレー式殺虫剤でそのつど殺すよりしかたがないかと思います。このハチは雌には羽がありませんが,雄には羽がついています。

Q5-2:体長2ミリ未満。尻の先に針があり、近くにいると臭いで存在が判る程臭く、刺されたり噛み付かれたりすると赤くなりとても痛がゆい。思わず潰すと体液が付いた場所がただれるヒメハリアリにも似ている気がするがちょっと違いとても困ってるので正体を知りたいです。  数匹捕まえたのを送っていいですか?その時まで生きているかは解りませんが見てほしいのです!

宜しくお願いします。

A5-2:標本受け取りました.

同定の結果,この虫はアリではなく,アリガタバチでした.多分ラワン材などを食害する甲虫に寄生しているハチと思われます.アリのように巣は造らず,寄生した甲虫の巣穴から一匹ずつ出てきます.アリ用の殺虫剤は効果がありませんが,一過性なので,出てきたらこまめに殺虫剤で殺して下さい.

Q5-3:我が家は築70年の古い木造建築ですが、最近我が家の台所の天井を褐色の小さい蟻がはっています。採ってみると異臭があります。からだはとても小さいのに臭いはきつい。貴サイトで調べてみましたが、見つけられません。異臭のある蟻として考えられるものがありましたらお教え下さい。

*写真掲載:写真に名前を載せる----素材提供:近藤 由紀

A5-3:送っていただいた虫の標本を同定しましたところ,アリガタバチの一種でした。この蜂は,木材を食べる甲虫の幼虫に寄生するそうです。強い臭いを出し,場合によっては人を刺しますが,一過性でしばらくすればいなくなります。

この蜂は幸い通常の噴霧式殺虫剤で退治することができます。

ユーザーからの返信:アリを同定していただきまして、ありがとうございます。アリではなくて、蜂なのですね!その名の通りアリとしか見えませんでした。

どうりで食べ物に寄りつかないわけです。駆除しやすいとのことで、ほっとしております。確かに刺すようで、チクッとした痛みで気づくとアリ(蜂)が体についており、その後しばらくその部分に痒みが残ります。一過性とのこと、確かにここ数日で数が減ってきたように思います。ただ寄生されている「木材を食べる甲虫の幼虫」は、家を食べているのでしょうか?今後はそちらの方を調べてみようと思います。

Q6.アリからキノコが生えるってほんとですか?

アリタケ(冬虫夏草)

冬虫夏草とは、動物(昆虫など)に寄生して、子実体(いわゆるキノコ、と言っても傘は作りません。棒状の物でいろんな形に変化します)を形成する菌類の1種です。中には動物以外(植物やツチダンゴ菌など)に寄生する種もあります。セミ、ハエ、カメムシ、トンボ、ハチ、アリなどの昆虫やクモ類、ダニ類などに寄生している物は比較的簡単に探すことができます。近くの山の谷川の付近やセミの良く発生する所を探してみてください。きっと、素晴らしい坪(冬虫夏草の発生地)を見つけることができるでしょう。いや発見出来たらうれしいなあ・・・。

 ここではアリに寄生する物のみを取り上げます。

 アリに生じる冬虫夏草はアシブトアリタケ(Cordyceps sp.)、アリタケ(C. japonensis)、アリヤドリタンポタケ(C. myrmecogena)、イトヒキミジンアリタケ(Cordyceps sp.)、クチキハスノミアリタケ(C. lloydii)、クビオレアリタケ(C. unilateralis var.clavata)、マルミアリタケ(Cordyceps formicarum)そのほか多種類が採集されています。それらの多くは、狭い坪(発生地)だけで見ることができるものであり、他の場所ではほとんど見ることはできないものです。しかし、イトヒキミジンアリタケは、調査の結果、四国の海岸地帯においてはあちこちで観察できることがわかりました。しかも、その着生形態と寄主の関係にはおもしろい関係があり、徳島県の南部、高知県、愛媛県南部ではチクシトゲアリに寄生し、着生場所は低木の葉の裏、シダの葉の裏であるのに対し、徳島県北部、香川県、愛媛県北部ではミカドオオアリに寄生し、着生場所は樹木の幹の下方であるということがわかりました(アリの同定は国立遺伝学研究所細胞遺伝学研究部門今井弘民先生、久保田政雄先生に、冬虫夏草の同定は清水大典先生にお願い� �た)。その結果、四国における、イトヒキミジンアリタケの発見は容易になりました。このイトヒキミジンアリタケは、朽ちず、年中観察できる種です。またマルミアリタケは落ち葉の中にいるミカドオオアリに寄生した冬虫夏草で、徳島県の眉山山麓の北面の全域で4月の中旬から6月の下旬まで確認することが出来ます。山麓から頂上に向かって、点々と広がる小さなマッシュルームの様な黄白色のマルミアリタケは自然の偉大さを思い知らせてくれます。

 小さいアリに寄生する冬虫夏草ですので、探す場合はそこにしゃがみ込んで、時間をかけて、葉の一枚一枚、樹木の樹皮の割れ目の間まで詳しく見つめてください。木の中が朽ちて黒褐色になった部分にアリヤドリタンポタケを見つけることもあります。まずはじっくり、目を凝らして、観察を。

 中国では,アリは医薬資源として利用されています(18薬用アリ参照)が,アリに寄生した冬虫夏草の効果については、現在の所不明なものの、何らかの効果が期待出来るのではないでしょうか。村上光太郎

関連サイト:久保田政雄(1988)アリの体から生えるキノコ「アリタケ」

Q7.アリの体はどのようになっているのですか?

アリの体

 アリの先祖のハチの仲間は、ミツバチのように社会性を発達させた種類もいますが、多くは単独で生活しています。これに対してすべてのアリは雌アリを中心にして社会生活をしています。社会生活にともなって、仕事の分業が進み、卵を専門に産む女王アリ(雌アリ)と幼虫の世話や餌取り巣作りなどの雑用を引き受ける働きアリや外敵から巣を守る兵アリが分化しました(アリの家族参照)。ここでは学研の写真図鑑アリにある、クロオオアリの働きアリの体を中心に説明します。

 アリは昆虫の仲間なので、体は頭と胸と腹に分かれています。頭には臭いをかぐための触角が2本、ヒトの手の役割をする大あご、物を見るための複眼2個と明暗を知る単眼が3個あります。また胸には3対6本の脚があります。雄アリと雌アリの胸には結婚飛行のための4枚の翅がついていますが、働きアリでは退化してありません。腹の先端には毒針のある種と退化してなくなった種がいます。毒針は、アリがハチから進化してきたことを示すなごりです。

頭部の器官

触角:臭いを嗅ぐ器官でヒトの鼻に相当します。ハチの触角はすらっと伸びた鞭状になっていますが、アリの触角は柄節といって根元が長く伸びている部分とその先端にある棍棒状の部分からできています。棍棒状の部分には臭いのセンサーが無数に埋め込まれています。これらを前後左右自由に動かして臭いをかぎます。この機能によって、ヒトが立体的に物を見るように、どの方角にどんな形の臭いの塊があるか臭いを立体的に感じることができると言われています。

複眼と単眼:アリは5つ目で、頭の側面に2個の複眼と頭頂部に3個の単眼を持っています。複眼は物を見るための目ですが、ヒトと違って小さな目(個眼)が何100も集まってできています。分解能は余りよくないと言われています。一方単眼は、光の明るさや偏光を検出する目で、主に雄アリと雌アリが結婚飛行の時に相手を見つけるときに使います。このため、結婚飛行をしない働きアリでは必要がなくなって、退化した種類もあります。

大あご:頭の先端に着いている一対の牙状の器官で、ピンセットのように餌や幼虫を運んだり、シャベルのように巣穴を掘ったりするときに使います。ヒトの手にあたる器官で、アリにとって大変重要な働きをします。獲物を挟んだら絶対に放さないトゲトゲのついたキバアリの大あごや群れの移動を護衛するマンモスのようなキバを持ったサスライアリの兵アリの大あごなど、アリの種類によっていろいろな形をしています。

胸部の器官

翅:アリは翅の無いハチと言われます。これはアリが地下生活をするようになって、結婚飛行の時以外は翅がいらなくなったためです。そのため働きアリでは翅が最初からありません。このため胸が退化して小さくなっています。また、雌アリは結婚飛行の後で、自分で翅をもぎ取ります。雄アリの翅はとれませんが、雄アリは結婚飛行の後ですぐに死んでしまいます。

2012年4月19日木曜日

Junglecity.com - 特集・ワシントン州探検 サンファン諸島:日誌



午前7時。1泊したベスト・ウェスタン・フライデー・ハーバーの朝ごはん。
朝食の部屋が1階にあり、セルフサービスとなっている。ワッフルも自分で焼くことができる。


今年で市となって100周年を迎えたフライデー・ハーバーには、1マイル圏内に27の歴史的な建物がある。
朝食後、昨日行ったサンファン歴史博物館でもらったブローショア 『Discover Historic Friday Harbor』 に従って、
その建物を一つ一つチェックしてみた。
その一つが、フェリー発着所から歩いて数分のところにあるホエール・ミュージアムだ。
もともと 『Odd Fellows Lodge』 だったもので、1892年に建設された。
鯨について知りたい人はぜひ。


午前11時15分。オーカス・アイランドへ向かうフェリーに乗船する。
このフェリーは、ショー・アイランド、オーカス・アイランド、ロペス・アイランドをまわる。


ここでも壁際のロープで自転車を固定する。

2012年4月18日水曜日

リバー・フェニックスについて - 俳優・女優 - 教えて!goo


長くなりそうですが、できるだけわかりやすく詳しく書きますね★

【誕生日】
1970年8月23日(日)午後12時3分
【出身】
アメリカ、オレゴン州マドラス

【本名】
River Jude Phoenix
リヴァー:ヘルマン・ヘッセ「シッダールタ」の命の川に由来
ジュード:ビートルズの「ヘイ・ジュード」に由来
【愛称】
Rio:リオ(スペイン語で川の意)

【身長】
175cm
【趣味】
散歩(ひとりor愛犬(ジャスティス、サンダンス)と散歩)
ビリヤード 、友達と駄弁る 、詩を書く
ギター・ベース・キーボード・ピアノ・ドラムを弾く
作詞・作曲 、歌を唄う 、瞑想 、ダンス

【好きなアーティスト】
ビートルズ、U2、キンクス、スクィーズ 、スティービー・ワンダー、
スティーリー・ダン、スティング、スミス、デビッド・ボウイ、ドアーズ 、ポリス

【家族構成】
父:ジョン
母:ハート
長男:リヴァー
長女:レイン
次男:ホアキン
次女:リバティ
三女:サマー・ジョイ

―リヴァーの弟妹について―
長女/レイン
1973年3月31日生まれ、テキサス州
レイン・ジョーン・オブ・アーク(フランス語でジャンヌダルク)と命名
11歳の時に自らレインボーと改名
後にレインに戻す
【出演作品】
『星に願いを』デビュー作品
『カウガール・ブルース』
リヴァーのバンド「アレカズ・アティック」のメンバー

2012年4月14日土曜日

崖っぷち女社長の挑戦記(旧/上海風情)


今月は3回も結婚式に参加します。

暖かくなってきたと思ったら、人の心にも花が咲いてきてるようです。

今日は前々職の後輩であり

ご近所繋がりの心也とえみちゃんの結婚式

かなり楽しみにしていた結婚式なのに

体調不良すぎでその場に笑顔でいることが精一杯。

懐かしい面々と会えたのでつい話したくなりますが

そのエネルギーもないほどでした。。。

2012年4月13日金曜日

台風・洪水被災地の子供にぬいぐるみを! フィリピン/マニラ特派員ブログ | 地球の歩き方


以前、「フィリピンでの台風と絆」でお伝えしたかと思いますが、フィリピン南部の町で
台風・洪水に見舞われ沢山の方が亡くなり、今も不安な日々を過ごしています。


遠く離れたマニラに住む私にとって出来ることは、赤十字に寄付したり、
その他のNGOにわずかではありますが寄付をすることぐらいかな・・・
と、やや歯がゆい思いをしていました。


そんな中、今朝出勤前にスターバックスでコーヒーを飲んでいたら、目に飛び込んできました。

「台風・洪水被災地の子供にぬいぐるみを!」 

2012年4月11日水曜日

インディアンの歴史と現在を知る文献


 「ビジュアルタイムライン
    アメリカ・インディアンの歴史」

グレッグ・オブライエン著 阿部珠理訳 東洋書林

本書の特徴は、多角的に先住民を捉える総合的な視点と、その記述内容
のバランスの良さにあるだろう。アメリカ・インディアンに関する歴史書は、時と
して先住民を一方的な被害者として描いたり、中立を目指すあまりヨーロッパ
の植民地主義の加害性を充分に明らかにしない態度をとったりするものもあっ
た。本書は、ヨーロッパ社会とのコンタクトがもたらした先住民社会および文化
の変容の要因と過程を、できうる限り公正に記述するという姿勢に貫かれて
いる。

例えば、インディアン社会の衰退を考える際、その背景として伝染病や白人と
の戦い、ヨーロッパの市場経済に巻き込まれる過程で激化する部族間抗争、
諸部族間の伝統的な敵対関係を利用して植民勢力を拡大しようとするヨー� ��ッ
パ諸国と、彼らへの先住民部族の自主的な協力などがあげられる。ヨーロッパ
植民勢力の明白な先住民劣等視と彼らの際限ない強奪の一方で、それを容易
にした先住民社会の分断と分裂も明らかになる。そしてそれらが、地域によって
異なる先住民部族社会に共通する歴史であることが納得される。
(本書 訳者あとがき より引用)

 
「この大地、わが大地」
アメリカ・インディアンの抵抗史
J・コスター著 清水和久訳 三一書房

この本の原著は、米国のジャーナリスト、ジョン・コスター氏が日本人の読者
のために書いた約800枚のタイプ原稿である。(中略) この本の前半が、過去
の調査や研究に多くを負っていることはあきらかだが、事実の提出の仕方や
捉え方、組み合わせ方には独特のものがある。そして、いうまでもなく、圧巻
は後半である。いわさか冗漫で未整理な記述もあるとはいえ、コスター氏が
1960年代後半以降のインディアンの抵抗運動に共感しつつ、自分の目、耳、
足で現場で取材し、抵抗者と交流した他に得難い記録がここにある。1970年
代に入って、日本の読者にも、ディー・ブラウン「我が魂を聖地に埋めよ」(鈴木
主税訳 草思社)、藤永茂「アメリカ・インディアン悲史」などをはじ� �として、
いくつかのすぐれた書物が手に入るようになったが、最近10年間のインディア
ンのたたかいをこれほど詳しくまとめあげた本は、当の米国にも見当たらない
のではなかろうか。前に記したように、コスター氏には、この本にもしきりに登場
するロバート・バーネット氏との共著「ウンデッド・ニーへの道」があるが、氏は
過去6年間、インディアンの抵抗運動に強い関心をもって報道してきたジャーナ
リストで、氏の書く記事は北米新聞連盟のシンジケートを通じて、米国やカナダ
の読者の手に渡っている。訳者は「ニューズウィーク」誌や、インディアン自身
の新聞「アクウェサスニー・ノーツ」紙などで、氏の文章を読んだこともある。
「ウンデッド・ニーへの道」は74年6月の発売から 一年間に10万部以上売れ、
著者は、「シグマ・デルタ・カイ賞」を受けた。「報道部門における公衆への貢献
顕著」が受賞理由だったという。
(本書 訳者あとがき より引用)

 
「奪われた大陸」 
ロナルド・ライト著 香山千加子訳 植田覺監修 NTT出版 

原題が示すように、著者はコロンブス以後の500年間の歴史を、南北両
アメリカ大陸先住民の記録を通して問い直している。勝者の側から書かれた
従来の歴史は、コロンブスの「発見」を人類の輝かしい瞬間であったと教えて
きた。しかしアメリカ大陸の先住民にとっては、これが侵略の始まりであり、
今日まで続く長い抑圧の歴史の第一ページであった。1492年のアメリカ大陸は、
全世界の約五分の一の人口を擁していた。それらわずか数十年を経ずして、
海を渡って運び込まれた疫病と、異邦人による虐殺の犠牲となって、ほとんど
の先住アメリカ人が姿を消した。ヨーロッパからやってきた侵略者たちは、巨額
の富を手中にし、偉大な芸術を破壊し、大陸そのものを奪った。しかし先住民族
の� �べてが死に絶えたわけではなかったし、彼らの歴史が消滅したわけでもな
かった。著者ロナルド・ライトは、アテスカ、マヤ、インカ、チェロキー、イロコイの
五民族を取り上げ、先住民の言葉で語られた彼らの歴史を、我々読者の目の
前に展開している。アジアやアフリカの場合と異なり、アメリカ大陸には侵略者が
居すわり続け、今日に至っている。両大陸のほとんどの国々で中心を成している
人々は、ここに腰を据えたヨーロッパ人たちである。しかし、アンデスにはインカ
の言語を話す1200万人の人々が住んでいる。また、もしグアテマラが多数決制
を採用していたなら、マヤ共和国が成立していたであろう。現在ペルー政府を
悩ませている極左ゲリラ・センデロ・ルミノソの虐殺行為は、ピサロによ� ��
アタワルパ虐殺の物語の一部であり、1990年カナダのオカにおけるモホーク
の暴動は、かつてカナダがイロコイを裏切ったことに端を発している。15世紀
から1990年までの五民族の歴史を、多くの先住民の生の言葉をちりばめな
がら描き出している本書は、「勝者の語る歴史」にしか触れる機会のなかった
多くの読者に、驚きと新たな視点を与えてくれることと思う。
(本書 訳者あとがき より引用)

 
 
「古代社会 上下巻」 
L.H.モルガン著 青山道夫訳 岩波文庫

以上に述べた四種の事実は、野蛮状態から文明に至る人類進歩の行程に
沿うて平行して進展するものであり、本書における論究の主題を形成するもの
である。われわれが、アメリカ人として特別な義務のみならず特別な興味をも
有する研究の一領域がある。アメリカ大陸は物質的な富の豊富なことで有名
である。それはまた、未開の大時期を例証する人種学的、言語学的、考古学
的資料においても、あらゆる大陸において別々ではあるが斉一な経路をすす
み、人類のすべての部族および民族においてきわめて一様に、同一進歩の
状態にいたったのである。したがって、アメリカ・インディアン部族の歴史と経験
とは、それに対応する状態にあったわれわれ自身の遠い祖先の歴史と経験と
を、多少と もそれに近く示すことになるのである。彼らの制度、技術、発明およ
び実際的経験は人類の記録の一部を形成するものであり、インディアン人種
それ自身をはるかに超えた高度なそして特別な価値を有するのである。発見
された当時、アメリカ・インディアンの部族は三つの異なる人種的時代を示し
ていた。そして、その当時地球上において示されるどこよりもそれを完全に示
したのである。人種学、言語学および考古学の資料は比類なく豊富に提供さ
れた。しかしこれらの科学は、今世紀にいたるではほとんど存在せず、そして
現在のわれわれの間においても、その研究はわずかにしか行われていない
のである。のみならず、地中に埋没されている化石の遺物は、将来の学徒に
対しても現状を保つであろ� ��が、インディアンの技術、言語および制度の遺物
は、そうではないであろう。それらは、日々、消滅しつつあり、そして三世紀以
上もすでに消滅しつづけていたのである。インディアン部族の種族的生活は、
アメリカ文明の影響のもとに衰滅しつつあり、彼らの技術および言語は消滅
をたどり、彼らの制度は崩壊しつつある。もう数年もたつならば、現在容易に
集められる事実も、発見が不可能になるであろう。これらの事情は、アメリカ
人に対してこの大なる領域に入り、その豊富な収穫を蒐集すべきことを強く
訴えるのである。
1877年3月 ニュー・ヨーク州ローチェスターにて。
 (本書 「序言」 モルガン より抜粋引用)

 
「ゴースト・ダンス」 
アメリカ・インディアンの宗教運動と叛乱 
ジェイムズ・ムーニー著 荒井芳廣訳 紀伊国屋書店 

19世紀のアメリカ合衆国。白人たちの「フロンティア」は西へ進行し、先住民
たるインディアンのほとんどはいまや支配下におかれていた。旧来の生活様式
を失い、不公正な行政に苦しむ彼らのあいだに、このとき一つの宗教が生まれ
る。やがてメシアが到来して、死んだ祖先たちを甦らせこの世を楽園として再生
してくれる、その実現のためには、儀式をおこない全員で踊りつづけなければ
ならない −−− このような千年王国的な信念に支えられた宗教運動が、
「ゴースト・ダンス」である。この運動がどのように展開したか、白人とのあいだ
にどんな軋轢をうんだかを、著者ムーニーは細心の観察と綿密な取材調査に
もとづいていきいきと描き出していく。約一世紀前に書かれたものであ� �ながら、
その叙述は今日でいうエスノヒストリーの先駆であり、民族誌としての<古典>
と評価されている。さらに本書は、運動展開の過程で生じた出来事として、
インディアン史上きわめて重要なエピソードである「スー族の叛乱」や「ウンデッド
ニーの虐殺」にも詳細にふれ、インディアンに加えられた迫害をなまなましく伝える。
その意味では、現在のアメリカ文化というものがいかなるエスノサイド(民族破壊
)の上に成り立ったかの、同時代における貴重な証言でもある。
(本書より引用)

 
「コロンブスが来てから 先住民の歴史と未来」 
トーマス・R・バージャー著 藤永茂訳 朝日選書

コロンブスのアメリカ「発見」によって始まった、南北両アメリカの先住民に対す
る五百年の残虐の歴史は、まことにすさまじい。まさに「テリブル」である。この
コロンブスの影、ヨーロッパの白人たちの影は、黒々と今も南北のアメリカ大陸
をおおっている。しかし、本書を読むことで、あらためて白人に対する怒りをたし
かめ、白人をさげすみ、それによって一種のカタルシスを、快感を味わうつもり
ならば、その人は失望に終わるだろう。本書では、私たち日本人も「白人」の中
に組みこまれているからである(本書第六章、第十一章)。インディアンに対する
残虐行為の昔話は読みあきた、映画でも見あきた、と思う人もあろう。ちょっと
待っていただきたい。本書の第九章を、とにかく読んでいた だきたい。バルトロメ
・デ・ラス・カサスが四百五十年前に描述したインディアンの虐殺が、今、この私
たちの時代に、グアテマラの山中で進行中なのである。インディアンの苦境に
同情し、インディアンを愛し、彼らの「自然と一体」のミスティックな生活様式に
ほれこんだ人たちに対しても、本書は、苦い薬を用意しているかもしれない。この
著者は「先住民を愛し、いつくしめ」とは、ひと言も言わない。ただひたすらに
「わが身を糾(ただ)せ」と、私たちに迫るばかりである。動物愛護の先頭を切る
と自負する人たちは、まず第一〇章を開かれるとよい。この本は、過去につい
ての書物ではない。現在について、未来についての書物である。先住民につい
て語る以上に、私たちについて語ってい� ��。問題は、人権の問題である、と著者
トーマス・バージャーは言い切る。本書の「エピローグ」は、コロンブスの大陸
「発見」五百年を機に綴られた、最も美しく力強い文章の一つであろう。それは、
四百五十年前のラス・カサスの言葉「人類は一つである」に呼応する。トーマス・
バージャーは現代のラス・カサスである。
(本書 訳者あとがき より引用)

2012年4月10日火曜日

寄付する|WE21ジャパン


地球のため、人のためにやれることが、まだきっとある
~あなたの持っている1%をお寄せください~


一般寄付金

 WE21ジャパンは神奈川県35のWE21ジャパン地域NPOと連携して、54のWEショップを通じたリユース・リサイクル環境事業と、世界24ヶ国以上への民際支援事業を行っています。アジア地域の人びとが、自分たちで課題を見つけ解決していく活動を支え、平和な社会をつくっていくことができるよう、ご寄付のご協力をお願いいたします。

ご寄付先
 ゆうちょ銀行 店番029 店名〇二九店(ゼロニキュウ店)
 振込み口座番号:当座 0067540
 受取人名:(トクヒ)ウイニジュウイチジャパン

2012年4月8日日曜日

父親だと訴えられたJ・ビーバー、主張を「悪意ある」ものと非難 国際ニュース : AFPBB News


【11月3日 AFP】20歳の女性から自分の赤ちゃんの父親だと訴えられた17歳のアイドル、ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の広報担当者が2日、女性の主張は「悪意ある」もので明らかに間違っているとして、「断固とした」法的措置を取ると明かした。